またまた韓国産です。
シルクロードと言っても歴史には全く触れていないので、ある意味残念ではありますが、歴史に興味がない人でもやれます。(韓国は歴史ゲーム苦手っぽい?w)
せいぜい地名が長安(現在は西安)だったりするくらいかな。
現在選択できるのは中国人(あと獣人やキョンシーみたいなのもいます)だけで、登場する武具も中国系のものが主です。
まぁ説明はともかく、アイテム課金である以外基本的にタダゲーなのでやってみましょうw
基本はモンスター討伐中心のアクションRPGですけど、交易もできるようになるみたいですね。

▲とりあえずINDUS鯖(初プレイ時一番下)でこんなキャラでやってます。
セカンドも作ってますけど、貸倉庫もあるし、使うことないかなぁ。

▲ラクダ最高!

▲馬での移動もできます。
クエで手に入ったので乗ってみました。
大航海もできるようになるといいなぁ。

▲シルクのクエはモンスターの討伐クエが大半ですが、その数がハンパじゃない。
そのうち200とかでてきますw
ドロップアイテム集めとか飽きるよ…(^^;

▲初期の狩場となる始皇帝陵。
ここもモンスターの巣窟に…

▲シルクでも浮きますw

▲露店の風景が結構いい。
富山の薬売りっぽいねw
売ってる時「ほれほれ、こいこい」って感じのモーションするんですが、これって日本人の感覚では作れないから逆に新鮮だけど、店のほうが立場が上って感じだよねw
露店の問題は場所移動しようとすると出展内容をクリアしないといけないので、放置専用ってことです。

▲解像度を途中で変えると一番近くにいる人が妖怪みたいになりますw
見えなくなる位置まで移動すると直りますw
【NPC紹介】

▲怪しい武器屋w

▲すごい偉そうな巫女。
神の代弁者って位置づけなのかなw